どもども!しろいです。
10月より、2019年秋アニメが始まりますね!
秋期は多くの人気作品の続編が放送されます。
今回はアニメ好きの僕が、2019年秋アニメからオススメするアニメ5選を紹介します。
~目次~
【SAO】ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld
PV
あらすじ
「ここは……どこだ……?」。気づけばキリトは、なぜか壮大なファンタジーテイストの仮想世界にフルダイブしていた。ログイン直前の記憶があやふやなまま、手がかりを求めて辺りを彷徨う。そして、漆黒の巨木《ギガスシダー》のもとにたどり着いた彼は、一人の少年と出会う。「僕の名前はユージオ。よろしく、キリト君」。少年は、仮想世界の住人――《NPC》にもかかわらず、人間と同じ《感情の豊かさ》を持ち合わせていた。ユージオと親交を深めながら、この世界からのログアウトを模索するキリト。そんな彼の脳裏に、ある記憶がよみがえる。それは、幼少期のキリトとユージオが野山を駆け回る想い出――本来、あるはずのない記憶。更にその想い出には、ユージオともう一人、金色の髪を持つ少女の姿があった。名前は、アリス。絶対に忘れてはいけないはずの、大切な名前――。
概要
放送開始日 | 2019年10月 |
放送局 | TOKYO MX ほか |
キャスト | キリト:松岡禎丞 アスナ:戸松遥 アリス:茅野愛衣 ユージオ:島﨑信長 セルカ:前田佳織里 ロニエ・アラベル:近藤玲奈 ティーゼ・シュトリーネン:石原夏織 カーディナル:丹下桜 アドミニストレータ:坂本真綾 神代凛子:小林沙苗 菊岡誠二郎:森川智之 ライオス・アンティノス:岩瀬周平 ウンベール・ジーゼック:木島隆一 ソルティリーナ・セルルト:潘めぐみ ウォロ・リーバンテイン:村田太志 デュソルバート・シンセシス・セブン:花田光 エルドリエ・シンセシス・サーティワン:益山武明 リネル・シンセシス・トゥエニエイト:木野日菜 フィゼル・シンセシス・トゥエニナイン:小原好美 ファナティオ・シンセシス・ツー:生天目仁美 ベルクーリ・シンセシス・ワン:諏訪部順一 |
スタッフ | 原作:川原礫(「電撃文庫」刊) 原作イラスト・キャラクターデザイン原案:abec 監督:小野学 キャラクターデザイン:足立慎吾、鈴木豪、西口智也 助監督:佐久間貴史 総作画監督:鈴木豪、西口智也 プロップデザイン:早川麻美、伊藤公規 モンスターデザイン:河野敏弥 アクション作画監督:菅野芳弘、竹内哲也 美術監督:小川友佳子、渡辺佳人 美術設定:森岡賢一、谷内優穂 色彩設計:中野尚美 撮影監督:脇顯太朗、林賢太 モーショングラフィックス:大城丈宗 CG監督:雲藤隆太 編集:近藤勇二 音響監督:岩浪美和 効果:小山恭正 音響制作:ソニルード 音楽:梶浦由記 プロデュース:EGG FIRM、ストレートエッジ 制作:A-1 Pictures 製作:SAO-A Project |
簡単紹介
VRMMORPG「ソード・アート・オンライン」という仮想世界「アインクラッド」にフルダイブし、実際に体を動かして冒険ができるゲームの正式サービスが開始されました。
しかし、そのゲームはログアウトができず、体力(HP)を失うと現実世界で死に至ってしまいます。
最強のプレイヤーである主人公「桐ケ谷和人:キリト」は、その世界で様々な人と出会い、わざと嫌われ、人を救い、ゲームのクリア(プレイヤーの解放・生還)を目指します。
クリア後も、様々な事件に巻き込まれ意識を失い、本作の「アリシゼーション編」に繋がります。
本作品はユージオを失ったキリトとアリスのその後の話、小説15〜18巻の内容となります。
- 戦闘シーンがカッコいい
- ラブコメ要素多い
- 泣ける
- 全ての登場人物が魅力的
SAO好きなら必見の作品!
PSYCHO-PASS サイコパス 3
PV
あらすじ
「正義」は、新たな世界を切り開く。
魂を数値化する巨大監視ネットワーク・シビュラシステムが人々の治安を維持している近未来。変わりゆく世界で、犯罪に関する数値〈犯罪係数〉を測定する銃〈ドミネーター〉を持つ刑事たちは、犯罪を犯す前の〈潜在犯〉を追う。 2012年にスタートしたオリジナルTVアニメーション作品『PSYCHO-PASS サイコパス』の第三期シリーズとなる本作は、ふたりの新人監視官の物語。慎導灼と炯・ミハイル・イグナトフは、厚生省公安局の刑事となり、変わりゆく世界で真実を求めていく。
概要
放送開始日 | 2019年10月 |
放送局 | フジテレビ「ノイタミナ」ほか |
キャスト | 慎導灼:梶裕貴 炯・ミハイル・イグナトフ:中村悠一 ほか |
スタッフ | 監督:塩谷直義 キャラクター原案:天野明 アニメーション制作:Production I.G 制作:サイコパス製作委員会 ©サイコパス製作委員会 |
簡単紹介
近未来の世界が舞台で、「シビュラシステム」というAIによって人間の心理状態が数値化され管理されている世界です。
「犯罪係数」という犯罪に関する数値があり、「ドミネーター」という武器を持つ刑事が犯罪を犯すかもしれない人を見抜き取り締まります。
知恵のある犯罪者との駆け引きや、シビュラシステムの穴を突き、犯罪を犯しても犯罪係数が正常…という謎の現象に立ち向かう主人公たちの葛藤が魅力的な作品です。
食戟のソーマ 神ノ皿
PV
あらすじ
公式からは公開されておりません。
概要
放送開始日 | 2019年10月 |
放送局 | 未公開 |
キャスト | 幸平創真:松岡禎丞 薙切えりな:金元寿子 田所恵高:橋未奈美 司瑛士:石田彰 小林竜胆:伊藤静 タクミ・アルディーニ:花江夏樹 一色慧:櫻井孝宏 久我照紀:梶裕貴 女木島冬輔:楠大典 斎藤綜明:小西克幸 茜ヶ久保もも:釘宮理恵 紀ノ国寧々:花澤香菜 叡山枝津也:杉田智和 薙切薊:速水奨 幸平城一郎:小山力也 |
スタッフ | 原作:附田祐斗・佐伯俊 協力:森崎友紀(集英社ジャンプ コミックス刊) 監督:米たにヨシトモ シリーズ構成:ヤスカワショウゴ キャラクターデザイン:下谷智之 サブデザイン:小森篤 美術監督:備前光一郎 色彩設計:伊藤由紀子 撮影監督:黒澤豊 編集:近藤勇二 音響監督:明田川仁 音楽:加藤達也 アニメーション制作:J.C.STAFF |
簡単紹介
料理が全ての「遠月学園」が舞台です。
主人公は、伝説の料理人「幸平城一郎」の息子「幸平創真」で下町の定食屋で料理の腕を磨いていました。
「遠月学園」に入学し、入学式の挨拶では「てっぺん取るんで」と軽々しく宣言し、生徒全員の注目の的となりました。
この学園では、料理で対決する「食戟」というものがあり、それによって何もかもが決まります。
創真が数々の困難を潜り抜けて、頂点を目指す物語となります。
前作の「遠月列車編」では、連帯食戟が途中で終了という焦らされる展開になりました。
本作はその続きとなります。
創真とえりなの活躍が楽しみですね!
ちはやふる3
PV
あらすじ
クイーンになる夢も、将来の夢も諦めたくない! この一瞬に一生を懸ける――――― 高校2年生の夏、新入部員と共に全国大会へ出場した千早たち瑞沢高校かるた部。 団体戦では常勝校・富士崎高校を破り瑞沢高校が念願の初優勝、個人戦ではB級が太一、 そしてA級では新が優勝を果たす。 千早は団体戦で負傷した右指の手術も無事成功し、太一と共に富士崎高校の夏合宿に参加する。 顧問の桜沢先生によるスパルタな指導にもめげず、名人・クイーン戦に照準を合わせ練習に励んでいた矢先、出場が危ぶまれるある事実を知ることに…… 一方、チームを持つことでかるたへの可能性が広がることが知った新は、かるた部創設に向け動き出していた。 新たなるライバルの登場、これからの進路、クイーンになる夢…… 等身大の高校生によるひたむきでまっすぐな想いと情熱が溢れ出す第3期が開幕!
概要
放送開始日 | 2019年10月 |
放送局 | 日本テレビ「AnichU」枠ほか |
キャスト | 綾瀬千早:瀬戸麻沙美 真島太一:宮野真守 綿谷新:細谷佳正 西田優征:奈良徹 大江奏:茅野愛衣 駒野勉:代永翼 花野菫:潘めぐみ 筑波秋博:入野自由 |
スタッフ | 原作:末次由紀(講談社「BE・LOVE」連載) 監督:浅香守生 シリーズ構成:柿原優子 キャラクターデザイン:濱田邦彦 美術監督:清水友幸 色彩設計:大野春恵 撮影監督:伏原あかね CG監督:鈴木大輝 特殊効果:チーム・タニグチ 編集:木村佳史子 音楽:山下康介 音響監督:三間雅文 アニメーション制作:マッドハウス オープニングテーマ:99RadioService 「COLORFUL」 エンディングテーマ:バンドハラスメント 「一目惚れ」制作著作 アニメ「ちはやふる」プロジェクト2019 |
簡単紹介
主人公の「綾瀬千早」が、仲間と共に競技かるたで青春を謳歌し、「クイーン」を目指す物語です。
小学生の時に転校生の「綿谷新」に百人一首を教わり、千早に好意を寄せている幼馴染の「真島太一」と3人で大会に出ました。
しかし、綿谷新が引越してしまうことになり離れ離れになってしまいます。
ですが、新との別れ際に「競技かるたを続けていればまた逢える」と再開の約束をしました。
その約束を軸に、千早は太一と共に高校で「競技かるた部」を設立し、情熱や感動・涙の青春を謳歌します。
前作の「ちはやふる2」ラストでは、瑞沢高校かるた部員がそれぞれ優秀な成績を残しました。
指の手術で入院となった千早のお見舞いに向かった太一。
タイミング悪く、千早は好意を寄せている新との電話をしており、その場面を見てしまう…。
話は変わり、桜沢先生の富士崎かるた部の合宿への誘いにのった千早と太一。
この続きが本作で明かされます。
2人がどう成長するのか、楽しみです。
七つの大罪 神々の逆鱗
PV
あらすじ
いまだ人と、人ならざるものの世界が、分かたれてはいなかった古の物語。 三千年の時を経て復活した、魔神族の精鋭〈十戒〉との戦いに 〈七つの大罪〉は敗れ、メリオダスは死んだ。 そして、ブリタニアには暗黒の時代が訪れる。 ディアンヌ、キング、ゴウセルも行方不明の中、 リオネス王国に迫る〈十戒〉の魔の手。 エスカノールがエスタロッサを退けるも劣勢は続く。 そして、エリザベスが窮地に陥ったその時、 圧倒的な力を取り戻したメリオダスが煉獄より復活を果たす。 〈十戒〉のグレイロードとフラウドリンは討たれ リオネス王国は守られた。 復旧する建物。 しかし、人々の恐怖に傷ついた心は癒えない。 そして、力を取り戻した事でメリオダスは 最凶の魔神と呼ばれた時代に逆行しつつあった。 キャメロット王国を根城にする〈十戒〉の脅威は続く。 ブリタニアを魔神族から解放する為、 〈七つの大罪〉は再集結に向けて動き出すー。
概要
放送開始日 | 2019年秋 |
放送局 | 未公開 |
キャスト | メリオダス:梶裕貴 ゼルドリス:梶裕貴 エリザベス:雨宮 天 エスタロッサ:東地宏樹 ホーク:久野美咲 ガラン:岩崎ひろし ディアンヌ:悠木 碧 メラスキュラ:M・A・O バン:鈴木達央 ドロール:小野大輔 キング:福山 潤 グロキシニア:小林裕介 ゴウセル:髙木裕平 モンスピート:津田健次郎 エスカノール:杉田智和 マーリン:坂本真綾 デリエリ:高垣彩陽 フラウドリン:小西克幸 ギルサンダー:宮野真守 ハウザー:木村良平 グリアモール:櫻井孝宏 ヘンドリクセン:内田夕夜 ドレファス:小西克幸 マトローナ:佐藤利奈 |
スタッフ | 原作:鈴木 央 (講談社「週刊少年マガジン」連載) 監督:西澤晋 シリーズ構成:池田臨太郎 アニメーションキャラクター設定:西野理恵 プロップ設定:安食圭 色彩設計:のぼりはるこ 美術監督:河合泰利 撮影監督:青木孝司 編集:内田恵 音響監督:横田知加子 音楽:澤野弘之、KOHTA YAMAMOTO、和田貴史 制作:スタジオディーン 制作協力:マーヴィージャック 製作 「七つの大罪 神々の逆鱗」製作委員会 |
簡単紹介
「ブリタニア」という大地を舞台に、7人の大罪人が集う騎士団「七つの大罪」の戦いを描く物語です。
主人公「【憤怒の罪】メリオダス」は、聖騎士団長を殺害したという濡れ衣を着させられ、第三王女「エリザベス」と共に真実を探す&仲間を探す旅に出発する所から話は始まります。
本作では強力な敵「十戒」との戦いを筆頭に、物語のクライマックスへと向かいます。
まとめ
僕が必ず見る&おすすめするアニメ
- PSYCHO-PASS サイコパス 3
- 食戟のソーマ 神ノ皿
- ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld
- ちはやふる3
- 七つの大罪 神々の逆鱗
楽しみな作品ばかりです。