本記事では2020年冬の放送予定のドラマ作品の情報をまとめております。
過去作品のリメイクや続編、漫画を元にした作品が多く放送されます。
情報は随時追加していきますので要チェック!
~目次~
2020年冬ドラマ一覧【曜日別】
月曜日
絶対零度 シーズン4
放送開始日 | 2020年1月6日 |
放送局 | フジテレビ |
放送時間 | 月曜21:00~ |
主題歌 | |
脚本 | 浜田秀哉 |
キャスト |
|
あらすじ&注目ポイント
2018年夏の月9ドラマとして放送され、平均視聴率10.6%を獲得した前作『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』の続編!
今まで蓄積されたビッグデータによって予測された“未来の犯罪者”を潜入・追跡捜査し、未然に阻止する「未然犯罪捜査班」(通称・ミハン)の活躍を描く刑事ドラマです。
今作は、大規模なテロが今まさに起きようとしている数ヵ月後の未来から物語が始まります。
公式Twitter
今夜はコの字で
放送開始日 | 2020年1月6日 |
放送局 | BSテレ東 |
放送時間 | 月曜0:00 |
主題歌 | |
脚本 | 浜田秀哉 |
原作 | 土山しげる |
キャスト |
|
あらすじ&注目ポイント
加藤ジャンプと土山しげるによる同名漫画を実写化!
本作品は中村ゆりと浅香航大のダブル主演で、ドラマ「ワカコ酒」シリーズを担当したスタッフが手掛けます。
コの字型カウンターのある“コの字酒場”を舞台に、仕事に追われる吉岡(浅香)が、ひょんなことから憧れの先輩・恵子(中村)と再会したことから始まる、お酒とグルメと2人のラブストーリー。
原作が気になる方
火曜日
※随時追加していきます
水曜日
相棒 season18
放送開始日 | 2020年1月 |
放送局 | テレビ朝日 |
放送時間 | 水曜21時 2クール目 |
主題歌 | |
脚本 | 輿水泰弘ほか |
キャスト |
|
あらすじ&注目ポイント
2019年10月から放送開始された『相棒 season18』の2クール目となります。
相棒ファンは必見!!
公式Twitter
僕はどこから
放送開始日 | 2020年1月 |
放送局 | テレビ東京 |
放送時間 | 水曜24時12分 |
主題歌 | |
脚本 | 髙橋泉 |
原作 | 市川マサ |
キャスト |
|
あらすじ&注目ポイント
市川マサ原作の大人気青春異能クライムサスペンス漫画「僕はどこから」実写化!
脚本は映画「凶悪」で日本アカデミー賞優秀脚本賞を受賞し、「ミュージアム」や「フジコ」といった数々の作品を手掛けた髙橋泉さん。
本作は、文章を書き写すことで、思考をコピーできるといった特殊な能力を持つ青年と親友のエリートヤクザによる青春異能クライムサスペンス物語。
公式Twitter
原作が気になる方
木曜日
科捜研の女 第19シリーズ
放送開始日 | 2020年1月 |
放送局 | テレビ朝日 |
放送時間 | 木曜20時 4クール目 |
主題歌 | |
脚本 | 戸田山雅司、櫻井武晴ほか |
キャスト |
|
あらすじ&注目ポイント
4月18日から1年間放送が開始された本作の最終クールが1月に開始!
1999年10月から放送を続けている『科捜研の女』では、“最新の科学捜査テクニック”と“豊饒な人間ドラマ”が絡みあうハイクオリティーなミステリーを展開
『科捜研の女』ファンは必見!!
公式Twitter
アライブ がん専門医のカルテ
放送開始日 | 2020年1月9日 |
放送局 | フジテレビ |
放送時間 | 木曜22時 |
主題歌 | |
脚本 | 倉光泰子 |
キャスト |
|
あらすじ&注目ポイント
主演・松下奈緒さんと木村佳乃さんが14年ぶりの共演!
腫瘍内科医を演じる松下奈緒さんが消化器外科医を演じる木村佳乃さんとバディを組み、がんのスペシャリスト達の苦悩や葛藤を描くメディカル・ヒューマンドラマとなります。
金曜日
駐在刑事 Season2
放送開始日 | 2020年1月 |
放送局 | テレビ東京 |
放送時間 | 金曜20時 |
主題歌 | |
脚本 | 田子明弘 入江信吾 |
原作 | 笹本稜平 |
キャスト |
|
あらすじ&注目ポイント
2018年10月に連続ドラマとして放送された「駐在刑事」の続編!
ユーモア×シリアスを組み合わせた物語に加え、前作で明かされてこなかった『登場人物たちの過去や因縁』などが語られます。登場人物たちがお互いの正義をぶつけあいながら、目の前にいる人々に寄り添うヒューマンサスペンスドラマとなります。
病室で念仏を唱えないでください
放送開始日 | 2020年1月 |
放送局 | TBS |
放送時間 | 金曜22時 |
主題歌 | |
脚本 | 吉澤智子 |
原作 | こやす珠世 |
キャスト |
|
あらすじ&注目ポイント
ビッグコミック増刊号で現在も連載中の「病室で念仏を唱えないでください」をドラマ化!
主演を演じるのは12年ぶりのTBS連続ドラマ主演となる伊藤英明。それに加え、中谷美紀・ムロツヨシ・松本穂香といった豪華演技派俳優陣が集結!
僧侶でありながら救命救急医でもある異色の主人公・松本照円(まつもと・しょうえん)の奮闘を通して、「生きることとは、そして死ぬとは何か」を問う一話完結形式の医療ヒューマンドラマとなります。
原作が気になる方
土曜日
心の傷を癒すということ
放送開始日 | 2020年1月18日 |
放送局 | NHK総合 |
放送時間 | 土曜21時(全4回) |
主題歌 | |
脚本 | 桑原亮子 |
キャスト |
|
あらすじ&注目ポイント
「傷つきにやさしい社会」の実現を願う精神科医・安克昌氏が懸命に生きた証を綴る、阪神・淡路大震災による被災者の“心のケア”のパイオニアとして奮闘しつづけた精神科医のヒューマンドラマ。
主人公の精神科医・安和隆を柄本佑さんが演じ、妻役に尾野真千子さん、親友役に濱田岳さん、兄役にはNHKドラマ初出演となる森山直太朗さんが決定しました。
※安克昌氏の遺族関係者への取材から得た事実を元に、人の心の傷に寄り添い続けた精神科医の物語として大胆に再構成し、人物や団体名は改称した上で、フィクションとしてお届けします。また、安克昌氏が書いた同タイトルのルポ/エッセイ集とは内容を異にするオリジナルストーリーです。
トップナイフ ―天才脳外科医の条件―
放送開始日 | 2020年1月6日 |
放送局 | 日本テレビ |
放送時間 | 土曜22時 |
主題歌 | |
脚本 | 林宏司 |
キャスト |
|
あらすじ&注目ポイント
本作の主演は約4年ぶりの日テレドラマ主演となる天海祐希!
「コード・ブルー」や「BOSS」を手掛けた林 宏司さんによる脚本と、「女王の教室」を手掛けた大塚 恭司さんによる演出で、神の技術と人間の苦悩、医師のすべてを描くリアル・ドクターストーリー。
手術の天才が集う脳外科を舞台に、家族を捨てた過去を持ちながら患者の命を第一に考える脳外科医の物語。
公式Twitter
伝説のお母さん
放送開始日 | 2020年2月1日 |
放送局 | NHK総合 |
放送時間 | 土曜夜11:30 |
主題歌 | |
脚本 | 玉田真也、大池容子 |
原作 | かねもと |
キャスト | 前田敦子 |
あらすじ&注目ポイント
かねもとによる同名コミックをドラマ化!出産後初のドラマ主演となる前田敦子が、家事に育児に冒険に奮闘する母親役をリアルに演じます。
前田敦子演じるロールプレイングゲームの世界に生きる、伝説の魔法使いのメイが、平穏な日々の中で第1子を出産するも、魔王の封印が解かれて復活したという知らせが届く。家事と育児と冒険に奮闘しながら「育児」と「世界平和」の両立を目指す姿を描く。
待機児童にワンオペ育児…“無理ゲー”な問題山積みの子育てを“ファンタジーなのにリアル”に描く、「RPG子育てストーリー」!!
日曜日
麒麟がくる
放送開始日 | 2020年1月 |
放送局 | NHK総合 |
放送時間 | 日曜20時(全50回) |
主題歌 | |
脚本 | 池端俊策 |
キャスト |
|
あらすじ&注目ポイント
大河ドラマで最も人気の高い「戦国時代」をはじめて4Kでフル撮影!
従来とはまったく異なる新しい解釈で英雄たちを描く、まさしく「大河新時代」の幕開けともいえる作品「麒麟がくる」
脚本は、第29作「太平記」を手がけた池端俊策のオリジナル。
大河ドラマとしては初めて智将・明智光秀を主役とし、その謎めいた前半生に光があてられます。物語は、1540年代、まだ多くの英傑たちが「英傑以前」であった時代から始まり、丹念にそれぞれの誕生を描いていきます。
若き明智光秀、織田信長、斎藤道三、今川義元、そして秀吉が、家康が、所狭しと駆け巡る… 「麒麟がくる」―新たな時代の大河ドラマの始まりです。
テセウスの船
放送開始日 | 2020年1月 |
放送局 | TBS |
放送時間 | 日曜21時 |
主題歌 | |
脚本 | 高橋麻紀 |
原作 | 東元俊哉 |
キャスト |
|
あらすじ&注目ポイント
原作は、週刊漫画誌「モーニング」(講談社)で連載されていた東元俊哉による
人気ミステリー大作!
鈴木亮平&榮倉奈々が竹内涼真の“両親”役で出演!
さらに!上野樹里が主人公の最愛の妻役で特別出演!
平成元年に起こった連続毒殺事件で逮捕された父親。
そんな状況で主人公はタイムスリップ!
父の無実を信じて過去を変えるべく動き出す子と親の絆を描いた物語となります。
公式Twitter
原作が気になる方
シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。
放送開始日 | 2020年1月 |
放送局 | 日本テレビ |
放送時間 | 日曜22時30分 |
主題歌 | |
脚本 | |
キャスト |
|
あらすじ&注目ポイント
「今日から俺は‼︎」以来にこの時間帯に戻った清野菜名と、ドラマ『あなたの番です』で大活躍した横浜流星のダブル主演!
この物語は、驚異的な身体能力を持つ謎の女・ミスパンダと彼女を操る男・飼育員さんが、「Mr.ノーコンプライアンス」からの依頼を受け、世の中のグレーな事件にシロクロつける!
警察やマスコミが触れない「隠れた真相」を大胆に暴く
最凶バディが誕生する!
公式Twitter
贋作 男はつらいよ
放送開始日 | 2020年1月5日 |
放送局 | NHK BSプレミアム |
放送時間 | 日曜夜10:00 |
主題歌 | |
脚本 | 山田洋次 |
キャスト |
|
あらすじ&注目ポイント
1969年8月に公開された映画『男はつらいよ』が現代の大阪によみがえる!
映画 第49作『男はつらいよ 寅次郎紅の花ハイビスカスの花 特別篇』から約四半世紀。2020年、舞台を大阪に変えて、「贋作 男はつらいよ」として寅さんが現代によみがえる。
寅さんを演じるのは、関西の落語家・桂雀々。寅さんにふんして注目を集めた落語会「桂はつらいよ」。その風貌が似ていることで、山田洋次監督自らが新しい寅さん像を着想した『贋作 男はつらいよ』。寅さんの妹のさくら役の常盤貴子とそのファミリーも、みんな大阪弁をしゃべる。設定を現代に置き換え「贋作」をうたうが、“本物の本物による「贋作」”であることが、ドラマの一番の見どころです。
捜査会議はリビングで おかわり!
放送開始日 | 2020年2月2日 |
放送局 | NHK BSプレミアム |
放送時間 | 日曜夜10:00 |
主題歌 | |
脚本 | 武井彩/秋山竜平脚本 |
キャスト |
|
あらすじ&注目ポイント
2018年に放送された、特殊班の刑事・森川章子(観月ありさ)とミステリー作家・晶(田辺誠一)の夫婦が、リビングで捜査会議を開き、解決に導く姿を描いた「捜査会議はリビングで!」の続編!
章子は班長代理に昇格、晶も人気作家となり、それぞれの「卒業」と自分たちならではの「家族の形」を探っていく。
家族のあるあるネタがパワーアップ! 事件や謎もスケールアップ!?
笑えてジーンとなるホームコメディーの決定版です!
2020年冬ドラマまとめ
以下に紹介した全作品をまとめました。