どうも~しろいです!
アッシュテイルにて7/10(水)、アップデートにより新機能が増えましたね!
いざログインしてみて、こういった疑問が浮かびませんでしたか?
「聖杯クエストってどうすりゃいいんだ?」
「修練は何のアビリティがいいんだ?」
「ギルド勲章ってどこで手に入るん?」
今回の新機能、少しわかりづらい仕組みですよね。
僕も最初は適当に進めていましたが、新機能をある程度理解したので、当記事で分かりやすく解説していきたいと思います。
・「ギルド修練」の進め方
・「聖杯クエスト」の仕組みとオススメ
・「ギルド勲章」の集め方
~目次~
「ギルド修練」の解説&攻略
アプリ内の「ギルド修練のルール」を分かりやすく解説していきます。
どんな仕組み?
ギルド修練では、新しく登場した通貨「ギルド勲章」と「ステラ」を消費し、「聖杯」を満たすと5種類のアビリティポイントが得られます。
聖杯の満たし方と報酬
ギルド修練画面左側にある、球体が聖杯となります。
聖杯下にある寄付ボタンを押すことで、「ギルド勲章」と「ステラ」を消費し、聖杯貢献度が増加します。
聖杯が一杯になると、付与報酬を獲得し、次の段階レベルへと移行します。
毎日1度目の寄付は無料でできます。
寄付するたびに、確率で会心が発生し、万能アビリティポイントを得ることができます。
また、聖杯には一定数の万能アビリティ(下で説明します)が含まれています。
アビリティポイントの種類
属性アビリティP
指定の属性を強化し、戦力も少し増加します。
命中や会心抵抗率、各ジョブへのダメージ増加といったアビリティがあります。
幸運(遊戯・遊ぶ)アビリティP
指定の遊戯属性を強化できます。戦力は増加しません。
各ダンジョンでのHPや与えるダメージ量、得られるアイテムの増加ができます。
生活(ファーム)アビリティP
指定した内容のファームを強化できます。戦力値は変わりません。
素材の獲得数やレアアイテムの獲得が可能になります。
収益アビリティP
指定した報酬の獲得量を増加できます。戦力値は変わりません。
主に「聖杯クエスト」を開放できます。
万能アビリティP
全てのアビリティ強化に使用できます。
寄付することで手に入ることがあります。
各段階の聖杯に一定数の万能アビリティが含まれています。
寄付にあたっての消費量
寄付にあたって、「ギルド勲章」と「ステラ」の消費量は以下の通りです。
※僕が分かる範囲です。
段階レベル | ギルド勲章消費量 | ステラ消費量 |
1 | 300 | 30,000 |
2 | 400 | 40,000 |
3 | 500 | 50,000 |
4 | 600 | 60,000 |
5 | 700 | 70,000 |
6 | 800 | 80,000 |
7 | 900 | 90,000 |
8 | 1,000 | 100,000 |
9 | 1,000 | 100,000 |
: | : | : |
15 | 1,100 | 110,000 |
: | : | : |
20 | 1,200 | 120,000 |
: | : | : |
以上のように、1~8段階の間の消費量は段階が増すごとに数字が1つ増えていきます。
- 段階レベル8~14
- 段階レベル15~19…以降同じ
は消費量の変化は無くなります。
聖杯クエストの解説&攻略

聖杯クエストは、「ギルド修練」でアビリティを開放することにより7種類の報酬が解放されます。
王国画面の左上で報酬を受け取ることができます。
報酬の種類と解放の仕方
画面左上から説明します。
素材に関する説明は省いてます。
ファームオーダーを14回完了する。
報酬:アバター宝箱の欠片(2日)
10個欠片を集めるとギルドアバターBOX(2日)を1つ合成可能。
中にはギルドアバター(2日)がゲットできます。
※詳細は分かり次第追加します。
条件:生活アビリティの「ファームオーダーを14回達成で報酬獲得。」をレベルアップ
ゲームにログイン
報酬:シェル
条件:収益レベルを上げることにより、獲得数が増加
2回ギルド争奪戦に参加する。
報酬:ステラ
条件:収益アビリティの「ギルド争奪戦に2回参加で報酬獲得。」をレベルアップ
ゲームにログイン(2つ目)
報酬:王国金貨
条件:収益アビリティの「毎日ログインすると、金貨を獲得できます。」をレベルアップ
5回競技場に参加する。
報酬:ステラ
条件:収益アビリティの「毎日5回、協議に参加でステラを獲得。」をレベルアップ
2回ドラゴンの秘宝に参加する。
報酬:マナ
条件:収益アビリティの「ドラゴンの秘宝に2回参加で報酬獲得。」をレベルアップ
2回王国イベントに参加する。
報酬:暴徒の呼び鈴
条件:遊ぶアビリティの一番下「王国イベントで暴徒の呼び鈴を獲得可能。」をレベルアップ
報酬の優先順位
僕的に報酬の開放する優先順位はこちら。
正直どれも微々たるものなので、不足しがちな素材を先に開放することをお勧めします。
1位:5回競技場に参加する。
レベル1で16,000ステラが手に入ります。
1週間で、112,000ステラとなります。
ステラは使う範囲が広いので、不足しがちですよね。
僕は真っ先に取得しました。
2位:2回ギルド争奪戦に参加する。
同じくステラ系です。
レベル1で40,000ステラが手に入ります。
ギルド争奪戦は週に2日しかないので、1週間で80,000ステラとなります。
その為、2位にしました。
3位:ゲームにログイン(金貨)
正直ステラ以外は好みで良いと思いますが、金貨も不足しがちな為この選択をしました。
金貨で得られる報酬は全て必須ですからね。
ギルド勲章の入手方法

ここからは修練で必要な「ギルド勲章」の入手方法についてまとめました。
以下のコンテンツで手に入ります。
ギルド争奪戦
取得:1600pt
制限:開催日のみ
ステラ50万・宝箱と共に獲得しましょう。
ギルド運搬
取得pt:素材による
制限:週に10回の列車・2回のお手伝い・8回クリアの報酬(500pt)
難易度の高いフグや原晶はポイントが高めです。
救援は5回までなので、無駄な救援は控えましょう。
どうしてもクリアできない時はシェルを使いましょう。

ミニラクーム軍団
取得pt:125pt(500pt)
制限:1日5回(18:50出現のボスラクーム討伐)
ギルド運搬で列車に並ぶことがあるので、こまめに参加して餌集めしましょう。
クルックの餌やり
取得pt:虫の卵1つ=25pt
制限:1日25回
他の餌は未確認です。
意外と忘れがちなコンテンツですが、報酬も旨いので餌あげは忘れずに。
ギルド舞踏会
取得pt:600pt
制限:開催日のみ
毎週月・水・金・日の19:30に開催されるイベントです。
大量の経験値とステラ、秘宝の地図なども手に入るので、参加したいですね。
ファームペットの餌やり
取得pt:120pt
制限:1日5回
ファームでペットは飼っていますか?
フレンドやギルドの仲間と互いに餌やりができます。
報酬も低確率でレアなものを拾ってくるので、もし飼っていない方は早めに飼うと良いです。
最後に
如何でしたか?
まだまだ不明な点があるので、わかり次第埋めていきますので、よろしければTwitterのフォローと訂正箇所や情報を教えていただけると嬉しいです。
ほのぼのRPG生活を楽しみましょう!