先日、有名なチーズタルト専門店『PABRO』さんにより発売された9月限定のケーキを頂きました!
その名も【岡山”晴王”の(贅沢)シャインマスカットチーズタルト】
当記事は日記のようなものです(笑)
岡山”晴王”のシャインマスカットチーズタルト【期間・数量限定】
概要
値段 | 1,852円(税抜)/(贅沢)2,593円(税抜) |
販売期間 | 2019年9月1日(日)~2019年9月30日(月) |
販売店舗 | ラウンドワン札幌白石本通店/イオンモール名取店/新宿店/秋葉原店/越谷レイクタウンmori店/水戸エクセル店/新静岡セノバ店/アスティ静岡店/金沢もりの里店/イオンモール新潟南店/心斎橋店/JR大阪駅店/新大阪駅店/ゆめタウン佐賀店/小倉京町店 |
サイズ | 直径約15cm |
チーズ生地に甘酸っぱいヨーグルトカスタードクリームを重ね、皮ごと食べられる甘くてみずみずしいシャインマスカットを、たっぷり華やかにあしらいました。パチンと弾けるような果実が特長のシャインマスカットに爽やかなヨーグルトカスタードクリーム、そしてチーズタルトと3つのハーモニーが抜群の美味しさを奏でます。
使用するのは昨年もご好評いただいた岡山県産シャインマスカット”晴王”(はれおう)。
口に入れた瞬間、大粒のシャインマスカットから溢れるジューシーで爽やかな果汁と芳醇で甘い香りが広がる贅沢なチーズタルトです。
(引用元:チーズケーキ革命!焼きたてチーズタルト専門店PABLO(パブロ))
写真
二種類あるうちの高い方を買いました。
なんと私たちが買いに行った時、数量限定でラスト1個でした!
注文したと同時に「SOLD OUT」の張り紙が…。
自分で最後ってなんか嬉しくなる時ありませんか?(笑)
家に帰って早速カメラでパシャリ!!
なんという輝き!☆
断面はこんな感じです。
レアチーズケーキで、生地とマスカットの間にヨーグルトクリームが挟んであります。
(分かりづらいですが…)
つきしろの食レポ
まず、トータル的な評価としては◎
とても美味しかったです(*^-^*)
チーズケーキが大好きな私にとってパブロのチーズケーキタルトは最高に美味しい♡
チーズタルト生地の甘さと、ヨーグルトクリームの酸味がちょうどいいバランスで
周りのタルトもパサつきが一切なく、柔らかいのにサクサク!
そこに、シャインマスカットのみずみずしさが加わって、さっぱりした味わいを感じました☆
唯一「失敗したなぁ」と思ったことは、
実はつきしろはこの21年間生きてきた中でマスカットを人生で初めて口にしました。(笑)
マスカットだけを切り取って感想を述べるとしたら、正直個人的にはちょっと苦手かも…(^^;)
ぶどうみたいに甘いものだと思っていたのですが、むしろ味が薄く甘さもそんなに感じなかったです。(ぶどうと比べたらね(笑))
そしてなにより、あの皮が苦手…。
皮の独特な苦みが苦手で、今までぶどうの皮も奇麗に剥いて食べてきた人間なので、
ちょっと食べるのに躊躇してしまいました。
何回か挑戦したもののやっぱり全部は食べきれず、ろいろのお皿へ…。
勝手に甘いものを想像していた私が悪いですね(笑)
でも、チーズケーキタルトが美味しいことに変わりはありません!!
ただ、私がマスカットの美味しさを理解することができなかっただけ…(泣)
マスカットの美味しさが分かる人なら100%美味しく頂けると思います!
9月限定なので是非食べてみてください♪
ろいろの食レポ
クリームはヨーグルト風味でほどよく甘くて酸味もあり、とても美味しかったです。
僕はレアチーズケーキが少し苦手なのですが、そんな僕でも美味しく頂くことができました。
マスカットは一粒一粒が大きくて食べ応えあり!!
噛んだ瞬間マスカットのみずみずしさが口いっぱいに広がり、でもチーズケーキタルトの甘さと酸味をかき消すことなくお互いにそれぞれの美味しさを引き出し合っていて、とても食べやすかったです。
夕飯を食べた後だったのでお腹が空いていた訳ではなかったのですが、ワンホールの半分をペロッと食べてしまいました(笑)
この季節でしか食べれないので、気になった方は是非お店に足を運んでみてはいかがでしょうか(*^-^*)