東海オンエアさんの動画の「【史上最恐】「なんでもあり」のカードを使って罰ゲームを回避せよ!」の解説の最終回となります!
今回は3試合目をまとめていきたいと思います。
ゆめまるの復讐とてつやの策略が盛り上がる回ですね。
part1を読んでいない方はこちら↓
part2はこちら↓
※こちらの記事で使用している画像は、東海オンエアさんの上の動画から引用させて頂いております。
※画像が多く重くなるため、3記事に分けてまとめております。
※微下ネタ要素含むので苦手な方は注意
キャストとルール説明のおさらい
登場メンバー
司会担当 |
|
実行担当 |
|
動画の入り
「合コンしたいーズ」のてつや・しばゆー・りょう。
そこに参加したいと虫眼鏡があるゲームを持ってきた。
その名も、【速攻魔法ゲーム(β版)】。
ゲーム参加者からじゃんけんで負けた1人に、虫眼鏡から罰ゲームが与えられる。
参加者は自分でカードを作り、それを駆使して罰ゲームを回避することができる。
カードの効果は基本的には【なんでもあり(重要)】。
ただし、1枚で複数の効果のあるややこしい効果・ゲーム自体を終わらせる効果は禁止。
試合は3回行い、1試合目は2枚、2試合目は3枚、3試合目は4枚のカードを用意できる。
しかし、試合中に1度でも出た効果と同じものは次の試合で使用不可。
3試合目の流れ
罰ゲーム:しっぺ
じゃんけんでりょうです。
1ターン目:ゆめまる「悪夢再来」発動
しばゆーを対象に発動した「悪夢再来」の効果により、ゆめまるの持つ【デュエルディスク1ヶ月間】がしばゆーに移動。
2ターン目:てつや「ちょっと持ち帰っていいですか」発動

てつやが発動した「ちょっと持ち帰っていいですか」の効果により、ゆめまるが発動した「悪夢再来」のカードを自身のカード1枚と交換し、「悪夢再来」の効果は無効化。
【デュエルディスク1ヶ月間】がしばゆーからゆめまるに戻ります。
3ターン目:ゆめまる「控え室の充実」発動

ゆめまるが発動した「控え室の充実(てつやが交換したカード)」の効果により、罰ゲームが【しっぺ】から【30分間耐久1本満足バー】に変更。
4ターン目:てつや「強者の大押収」発動

じゃんけんで勝ったのはりょう。
りょう以外の3人は1枚ずつ裏返しにし、りょうに譲渡。
これらは使えないので、意味があまり無いカードかもしれませんね…。
この時点でりょうが渡されたカードが以下の3枚です。
1枚目:しばゆーの「東海レンタカー」

2枚目:ゆめまるの「流し打ち」

3枚目:てつやの「大どんでん返し」

これが今回のゲームの決め手となる最強カードですね。
5ターン目:ゆめまる「しばゆー死す」発動

ゆめまるの「しばゆー死す」の効果により、しばゆーは【遊戯コスプレ2週間】という十字架を架せられました。
ゆめまるの復讐が止まりませんねw
6ターン目:しばゆー「ビッグシールドピザカッター」発動

しばゆーの「ビッグシールドピザカッター」の効果により、【遊戯コスプレ2週間】が4分の1になり、【遊戯コスプレ3日半】となりました。
7ターン目:しばゆー「インビジブル」発動

しばゆーの「インビジブル」の効果によりしばゆーは4ターンの間、他プレイヤーのカードの対象にされません。
8ターン目:ゆめまる「ムテキ」発動

ゆめまるが発動した「ムテキ」の効果により、ゆめまるは罰を受けなくなりました。
ゆめまるが持っていた【デュエルディスク1ヶ月間】はひとまず意味を成さなくなりました。
9ターン目:りょう「アンコール」発動

りょうが「アンコール」を発動。事前に使用されたカードである「ムテキ」を発動。
しかし、「ムテキ」の効果内容は『ゆめまるは罰を受けない』なので、効果は発動されません。
10ターン目:りょう「何が何でも」発動

りょうが発動した「何が何でも」の効果により、りょうは手札を失うといった効果を無効化するようになりました。
11ターン目:てつや「悪夢再来」発動

てつやはこの時点で罰を持っていないので、ゆめまるからちょっと奪ったカードを無駄に使用。
12ターン目:りょう「本当の闘い」発動

りょうの発動した「本当の闘い」の効果により、りょうの持つすべての十字架・罰を賭けてじゃんけんをする。
負けたのはてつや。
- 30分間耐久1本満足バー
- 3ヶ月ファラオ
- ソロ動画
以上の罰がてつやに架されました。
13ターン目:りょう「本当の勝者」発動

りょうが発動した「本当の勝者」の効果により、先程のじゃんけんの勝者と敗者(てつやとゆめまる)が逆転する。
これにより、てつやに移動した3つの罰がゆめまるに移動。
しかし、ゆめまるはムテキ状態なので罰は不発。
りょうは自分の十字架を上手く消失させることに成功しましたね。(…この段階では、ねw)
本当の罠カード:てつやの「大どんでん返し」発動
4ターン目でてつやが使用した「勝者の大押収」によりじゃんけんで勝ったりょう。
てつやがりょうに裏返しで渡した「大どんでん返し」の効果により、りょうは以下の全ての十字架・罰ゲームを背負うことになりました。
- 30分間耐久1本満足バー
- 3ヶ月ファラオ
- ソロ動画
- 遊戯コスプレ2週間
【デュエルディスク1ヶ月間】は元々ゆめまるが持っていた十字架扱いとなり、りょうに移動しませんでした。
試合終了
全ての罰ゲームを受けるのがりょうという、まさに大どんでん返しの展開になりましたね。
てつやの賢さ、しばゆーの面白さ、りょうの罰ゲームを消したいという希望、何故か巻き込まれたゆめまるの執念…。
個人的には、東海オンエアの動画の中でもトップレベルの面白さだったかと思いました。
ちなみに、使用されなかったカードは以下の通りです。
しばゆー「目には目を屁には屁を」

1番最後のターンに使用しかけましたが、しばゆーは平和を選択し発動せず。
発動しても「大どんでん返し」の効果でりょうが背負う展開でしたね。
素晴らしい動画でした。